太陽石油四国事業所

太陽石油四国事業所のシャー(^^) 秋の夜長のレーザービーム。 太陽石油四国事業所夜景+幹線道路シャー+ポッポシャー。 撤収直前、最後にシャッター開けてたら正面からポッポが来た(^^) 撮れた撮れた(^^) 望むなら、あとデコトラとか、ヤン車がほしかったね(^o^)/ このロケーションに目をつけたのも、そう。見つけたのも、撮れたのも(^^) 我ながらやるよね、もっとるよ、ほらふき。間違いない。

松山サンセット(愛媛県)

松山サンセット(愛媛県) この街に4年間住んでいた。 こんなに美しい瞬間を、ずいぶん気づかずに生きてきたんだな。 城山もな、真夜中登って騒いだり、酔ってゲ○したり、そんな思い出しか残ってない。 まっ、こんな感じで。忘れ物をひとつひとつ、拾い上げていく作業も悪くないよね。 ps.大将のからあげは、いまでも好物だ

UFOライン(雄峰ライン)

UFOライン(雄峰ライン) 鮮度が落ちないうちに、出しとこ。 この場所は高知県なんですよね。ここは愛媛と高知を行ったり来たり? 前回は一人でここに来て、天気急変の大嵐をくらった(T_T) 今回はそのリベンジ。 PICの通り、今回はピーカン\(^o^)/ 宇宙が見えたよ。 「あたしのおかげよ」と強く主張する部長。 さては、朝イチ狙った雲海も、いっしょに吹き飛ばしましたね? そんなことは、気にしません […]

綱掛け岩(愛媛県大洲市)

綱掛け岩(愛媛県大洲市) 寒かった(T_T) まだ太陽は水平線の下。 それでも、淡い光は海と空を青くする。 しずかな青の時間。青の世界。 この「綱掛け岩」の綱は、最近新調したばかりだったようです。 ほらふき写真部、四国遠征の巻。ココからスタートでした! いや、ほんとうは、もう一つ前があったりするんだけど。。。 忘れた。無かったことにしよう^^; ちなみに、この綱の由来。 天平12年(西暦740年) […]

せめぎあい(広島県呉市、亀山神社の秋祭り)

せめぎあい(広島県呉市、亀山神社の秋祭り) 呉市、亀山神社の例大祭のクライマックス(^^) 民衆が神にコメを奉納しようとし、これに神の使いヤブ(鬼)は、安易に神に近づくを良しとしない。 宮の拝殿前で繰り広げられる、人間とヤブとのせめぎあいです。 神の使いのヤブは、奉納しようとする米のチェックと、俵を黄色の竹で小突き、精米するという意もあるとか。 重い俵をひきづり、なんとか宮に押し込みたい民衆。そう […]

壱番ヤブ

壱番ヤブ(呉市、亀山神社の秋祭り) 呉市、亀山神社の例大祭に行ってきました。 大雨で被災した呉ですが、それを乗り越えんばかりの盛り上がり(^^) たとえヒザを地につけても、それじゃ終わらんよね。前を向くよね。広島人じゃけ。 連綿と受け継がれてきたこの祭りが、それを物語っているように感じた。 「一日署長みたいに、一日壱番ヤブとか、やってみたい」(ぼそっ) 深夜の本通りを走り回って、職務質問を振り切っ […]

猫じゃらし

猫じゃらし(エノコログサ) 夕暮れ時の一瞬、河原の猫じゃらしの穂が一面に輝く。 それを撮りたいんだけど、うまくいかない。 腕がない。 人間の目にしか、きれいに見えないのかな? 一瞬のかがやきは、人も動物も植物も静物も同じ。 あせらず、切り取れる腕を上げていきたいと。 思ったり、思わなかったり。。。 ただ、時間は限られていて。。。 余命は、あと百年だ。

ダイサギ( Great Egret )

ダイサギ( Great Egret ) 日本で白鷺って。 くくられて呼ばれる代表格。 シロサギって、パット見、白い鳥で同じかんじなの、数種類いるんです。 このダイサギはスラッとして、首が長くて、大きくて。。。足の先まで黒い。 冬鳥で、この季節から個体数が増えてきます。この古川は、カルガモはオールシーズン存在していて、冬になるとマガモ、コガモ、ヒドリガモ、 オナガガモが飛来します。 マガモはここ数年 […]

Night view of Hiroshima city

広島市のメインストリート 道路の真ん中を、電車が走っております。 雨の日は、道路を横断するとき、線路の上で滑らないように気を使います。 特に自転車は、線路の上でブレーキしようものならぶっこけます(T_T) 電車はかなりゆっくりで、ほんと歩くより早いレベル。 それでもいい。 田舎くさくてもいい。 おらが街。 これが、ザ・広島。