ひろしま国際ホテル(広島市)
ひろしま国際ホテル(広島市) ポートレート用に仕入れたレンズの試し打ち^^; ガキのころから見上げていた「ひろしま国際ホテル」。 BR3少年は未来的なビジュアルに、「うわぁっ!」て思ったな(^^) 入ったことも、ないんだけどね。 老朽化で閉鎖のうわさも聞く。。。 なんとなく、好きなんよね。
ひろしま国際ホテル(広島市) ポートレート用に仕入れたレンズの試し打ち^^; ガキのころから見上げていた「ひろしま国際ホテル」。 BR3少年は未来的なビジュアルに、「うわぁっ!」て思ったな(^^) 入ったことも、ないんだけどね。 老朽化で閉鎖のうわさも聞く。。。 なんとなく、好きなんよね。
縮景園、もみじまつり2018(広島市) 番外編(^^) addicted_to_nights #Rox_Captures #setouchigram81 #daily_photo_jpn” width=”640″ height=”640″ /> この場所は紅葉ライトアップのメインストリートからはずれており。。。 人がいないんですね。 人が […]
雪とカワセミ 家の近くの川に住んでいるカワセミ。 チーーーーーッと川面スレスレに、一直線で飛んでます。 このpicは今年の2月。たまたま400mm持ってぶらぶらしてたら、ホバリングして魚を狙っている彼女を発見(^^) くちばしの下が赤いのはメス。黒いのはオス。 オスのほうが青がキレイです。 いや、たまたま400mm担いで、雪降る川辺を散歩する自分もどうかと思いますが。 この日は、ご褒美ですかね(^ […]
縮景園の亀さん(2017/03/11) インスタ萎え企画。 広島市が誇る名勝、縮景園。 とてもすてきな庭園なんですが、ひとつ残念なことが。。。 それはこのカメさん。 のんびりひなたぼっこしていて、ほっこりしますが、実は昔ペットで流行ったミドリガメの成体。 通称ミドリガメ、正式名ミシシッピアカミミガメ。 目のそばが赤く、おおきな爪を持つのが特徴です。 原産地は米国南西部、雑食性。環境省の「生態系被害 […]
縮景園、もみじまつり2018(広島市) 明月亭ライトアップ 本日最終日(2018/12/02)! 結局1日しか行けなかったけど、今年は見事でした。 お昼の散策もおすすめですよ。まだの方はぜひ(^^) ■撮影データ2018/11/26撮影 Canon EOS-1D X 35mm(EF35mm f/1.4L II USM) SS:1.6s、F8.0、ISO 2000 PLフィルター使用 深度合成あり […]
縮景園、もみじまつり2018(広島市) 本日最終日!
家族の沙汰も金次第 カープ球団は丸の決断から何かを学ぶべき。 彼の能力以外、彼が背負うものに対して配慮は十分だったのか? ありがとう丸。そして、サヨナラ。 「ひろしまドリミネーション2018」の展示パネルより。 赤松が入っているね(^^) 懐かしね。寂しいね。 タイトルは筒井康隆先生の「狂気の沙汰も金次第」のパクリ。 もとは「地獄の沙汰も金次第」ことわざの言葉遊び。
縮景園、もみじまつり2018(広島市) ライトアップ演出。紅葉の美しさも艶やかさを引き立てる仕掛けがあります。 いろいろ工夫されているので、この仕掛けを覗いてみるのも楽しみのひとつ(^^)
縮景園、もみじまつり2018(広島市) レンズ交換できなかったんで、もう一日行くかどうか?悩み中^^;
縮景園、もみじまつり2018(広島市) PLフィルター使用。 リフレクションを強く撮れるのがいいけど、強すぎたか(T_T) 強すぎると境界線がわからなくなる。と、いう作例。 これ、彩度を特にさわってないんだけどね。 ライトアップされると燃えます。燃えて萌え萌えです。