いつかの東京駅
いつかの東京駅 Tokyo Station うちの冷蔵庫は、食べ物をゆっくり腐らせるための道具です。 />
いつかの東京駅 Tokyo Station うちの冷蔵庫は、食べ物をゆっくり腐らせるための道具です。 />
奈多八幡宮(大分県杵築市) 2019年夏、撮り旅。 2019/08/11 アホほどまん丸な太陽。 正直すぎるド定番な朝焼けに、嬉しいやら悲しいやら。 もう一つオプションが欲しかった。 船は遠すぎたんで。雲とか鳥とか。贅沢言ってゴメン。
霧の上海 in 2004(バンド ・外灘) 2004/02/01撮影 ..ふるい上海の写真を見つけた。 霧の上海、バンドの夜景です。 つか、霧というか、いつも霞が出ていた記憶。 pic汚くてすまね。 まだ、コンデジで撮ってる人も、あまり見かけない頃の写真。 このころは貨幣価値が1/10程度だったでしょうか? でも、建造物とか、スケールだけは大陸サイズだった(^^) 仕事してたんだけど、楽しかった思 […]
菊池渓谷(熊本県菊池市) Kikuchi Valley 2019年夏、撮り旅。 2019/08/13 ゴースト祭り。 太陽がすっかり昇ったもので、いっそのこと入れてみた。
僕夏日記2(海田大橋、仁保JCT、黄金山) 寝ぼけてキーボードにビールかけてしまった(´;ω;`)
なごり花火 打ち上げ前 (2019広島みなと夢花火大会 広島市) 多忙ゆえ、出しそびれた花火を並べてみる。 打ち上げ前じゃけどね。
東京国際フォーラム 会社から帰宅すると、中学校の夏休みの宿題がまっています。 おかしくねか?
東京都庁展望室 また行きたいとこ(^o^)
白川水源(熊本県南阿蘇村) 撮り旅、2019年夏 2019/08/12撮影 総水源。毎分60トン。 環境省選定「名水百選」。 ほとんどが、阿蘇カルデラにふり注いだ水らしい。 有名どころゆえ、秘境感はゼロですが。。。 砂とともに青く湧き上がる水は、見入るものがあります。
宮島水中花火大会(広島県廿日市市) タイトルで”宮島”とか文字列入れないと、ただの花火というね。 山の上から撮るって構想が、山頂で雨と霧にのまれて断念。 山を下りて撮り場をさまよい、なんとかこれ撮りました。 ご一緒した方、お疲れ様でした。またリベンジしましょう! 大竹からいらしていた方々。とても親切にしていただいて、感謝です。いろいろ楽しい話も、いっぱい聞かせていただきました。よいお仲間ですね(^ […]